予防歯科 | 札幌市厚別区の歯科・歯医者 しのぐちこども歯科・きょうせい歯科

防歯科

いくつになっても
健康な歯でいるために

小さい頃から定期的に歯医者さんに通っている方は大人になっても健康な歯であることが多く、将来にたくさんの歯を残すことができています。
そのため、歯が痛くなったら治療するのではなく、歯が痛くなる前に予防する意識を持つことが非常に大切です。
当院では、自分の歯をできるだけ長く、多く残すことができるよう、なるべく神経を抜かない、歯を削らない予防歯科治療を行っております。

いくつになっても健康な歯でいるために
雲
雲

当院の予防歯科について

歯科医院とは、むし歯の治療ではなく、
むし歯を予防するために行く場所だと考えております。

歯科医院は、むし歯になってから行くよりも、むし歯を防ぐ目的で行く方が高い効果を得ることができる
場所です。
むし歯リスクを未然に防ぐことは、将来の自分の歯を守る上で非常に重要なことです。
当院では、「予防は最大限に」「治療は最小限に」をモットーに、今ある健康な歯をより多く、長く残す
ことを意識した予防歯科治療を行っています。

当院の予防歯科について

予防歯科の主な診療内容

フッ素塗布フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗布することで、歯の質を強くし、虫歯になりにくくする処理です。シーラントは奥歯の予防処置ですが、フッ素塗布は、歯全体の予防処置になります。これらの処置を行っていくことにより、虫歯の予防効果は高くなるのです。

唾液検査(SMT)唾液検査(SMT)

唾液は虫歯を予防する一番大きな力になります。当院では、専用の検査機器を使用し唾液の検査を行っています。この検査では、唾液の成分を6つの項目に分け、数値化することで、お口の中の健康状態を知ることができます。

ブラッシング指導ブラッシング指導

歯を健康に保つためにもっとも大切なのは、歯磨きなどの日頃のケアです。赤ちゃんや幼児に対しては、お母さんが丁寧にケアしてあげましょう。また、一人で歯磨きができるようになっても、仕上げ磨きやチェックをしてあげることが大切です。
当院では、年齢やお口の中に合わせた歯磨き指導を行っています。

シーラントシーラント

「シーラント」は奥歯のかみ合う面(咬合面)にできる虫歯の予防の方法です。
虫歯になりやすい奥歯の溝を接着力のある歯科用のセメントで埋めてしまいます。
生えて間もない奥歯の永久歯(六歳臼歯)には特に有効な方法です。フッ素塗布やブラッシングなどと併せて総合的に予防することで、より効果を発揮します。

食事&生活習指導食事&生活習指導

乳歯は、永久歯と比べて虫歯になりやすいのが特徴です。砂糖がたくさん使われているおやつを与え続ければ、すぐに虫歯になってしまいます。それを防ぐためには、時間を決めておやつを与えたり、食べた後は歯を磨きましょう。また、顎を使って噛めるおやつを与えることで、子どもの顎の発育が促されます。

PMTCPMTC

PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科専門のスタッフが専用の器具とペーストを使い、歯磨きでは落としきれない歯の表面の汚れ(ステイン)、歯垢(プラーク)やバイオフィルムを除去(クリーニング)する方法です。歯の表面の着色が取り除かれることで審美効果があり、虫歯の予防にも効果的です。

花

唾液検査(SMT)

唾液検査(SMT)では、唾液の成分を6つの項目に分け、
数値化することで、お口の中の健康状態を知ることができます。

歯の健康に関する項目

虫歯菌数

虫歯菌数が多いと、歯の表面に歯垢が付きやすく虫歯になりやすくなります。

酸性度

酸性度が高いと、歯の表面の組織が溶けやすい状態になります。

緩衝能

虫歯菌や、食べ物の酸を中和する力のことです。緩衝能が低いと、歯の表面の組織が溶けやすい状態になります。

歯ぐきの健康に関する項目

白血球

お口の中で細菌などが増加すると、体の防御作用により、唾液中の白血球が増加します。

タンパク質

お口の中の細菌や歯垢の影響により、唾液中のタンパク質が増加します。

口腔清潔度に関する項目

アンモニア

お口の中の細菌数が多いと、唾液中のアンモニアが多くなり、口臭等の原因になることがあります。

検査の流れ

1

ご予約

お電話や当院受付にて予約を2回とって頂きます。

アイコン011-896-2240

2

唾液検査
(1回目の予約、15分程度)

検査前2時間はご飲食、歯磨き、うがいをしないでください。
SMTの測定には、洗口吐出液を用います。
検査キット付属の洗口用水(3ml)を口に含み、口腔内全体にいき渡るように10秒間洗口するだけで試料の採取が完了します。
また、小さいお子さんでも吐き出しができるなら検査可能です。

3

検査結果・歯磨き練習
(2回目の予約、1時間程度)

検査後には結果シートをお渡しし、歯科衛生士からひとりひとりに合ったセルフケアをご提案させていただきます。
その後、赤く色の付いた染色液を使用し、磨き残しの有無や部位を一緒に確認した上で、歯磨き練習を行います。

蝶々
山

予防歯科の留意点

・上記の処置は予防処置ですので、これらを行ったからといって、必ず虫歯にはならないというわけではありません。
・ご家庭では、保護者のみなさんで仕上げ磨きを行い、食べたら磨く習慣をつけ、食生活の環境の改善を心掛けましょう。

お気軽にご相談ください!

歯並び、噛み合わせに関する相談を
承っております

歯並びについてのさまざまなお悩みについて相談を承っております。
「費用はいくら?」「どんなものを口の中に入れるの?」など、
矯正治療に関するお悩みや疑問を何でもご相談ください。