マウスピース型矯正装置(インビザライン) | 札幌市厚別区の歯科・歯医者 しのぐちこども歯科・きょうせい歯科

ウスピース型矯正装置
(インビザライン)

大人のマウスピース矯正

マウスピース型矯正装置とは

マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、無色透明に近い矯正装置のため、装着していることを他人に気付かれることがほとんどありません。
そのため、普段通りの生活を送りながら、歯を正しい位置に矯正することができます。
装着したままスポーツや運動をすることができ、食事やブラッシングの際などには自由に取り外すことができます。

・笑顔に自信が持てる!
・取り外して歯磨きもOK!
・食事や運動も普段通りに!

大人のマウスピース矯正

※完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)であり、承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)のメリット

チェックマーク

装置が目立たない

従来の矯正装置とは異なり、透明に近いアライナーのため、装着していることを他人に気付かれることはほとんどありません。見た目を気にせず普段通りの生活を送ることができ、歯が見えることを心配する必要がありません。

チェックマーク

自由に取り外しができる

食事や歯磨きの際には、自由に取り外すことができます。そのため普段通りに歯磨きやセルフケアを行うことができ、アライナーのお手入れも簡単にできます。

チェックマーク

お口の中に違和感がない

金属を使用した矯正装置は、違和感が強く、慣れるまでに時間がかかります。マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、金属を一切していないため、装着に違和感がなく、金属アレルギーの方でも安心して装着することができます。

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)のメリット

チェックマーク

装着時間が短いと効果が出ない

マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、従来の矯正装置とは異なり自由に取り外すことができます。
そのため、装着している時間が短いと、歯を矯正する効果が少なくなり、思うような結果が得られない場合があります。

治療可能な症例

マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、さまざまな症状を改善できることが臨床上証明されています。

空隙歯列

空隙歯列

歯と歯の間が空いており、隙間ができている状態

交叉咬合

交叉咬合

上の歯の下の歯の内側に入ってしまっている状態

過蓋咬合

過蓋咬合

上の歯が下の歯を覆い隠している状態

反対咬合

反対咬合

下の歯が前に出てしまっている状態

叢生

叢生

上下の歯が複雑に交叉し凸凹した状態

開咬

開咬

上下の歯が噛み合っていない状態

治療の流れ

  • 1歯型をとる

    初診時に、治療計画を作成するため高精度のデジタルスキャンをとります。

  • 2治療計画の作成

    患者さま一人ひとり異なる歯の形状に対して、オーダーメイド感覚で治療計画を作成していきます。
    この段階で、治療後のおおよその歯並びや治療期間もご提示いたします。

  • 3アライナーの完成

    患者さまに合わせたアライナーが完成し、インビザラインを管轄するアライン・テクノロジー社から当院に届きます。

  • 4アライナーの装着

    アライナーは基本的に毎日装着していただき、1~2週間ごとに新しいアライナーに交換していただきます。

  • 5途中経過の確認

    約4~6週間ごとにご来院いただき、治療の進捗状況をご説明するとともに、次のアライナーセットを受け取ります。

  • 6治療終了

    治療が完了し、歯並びが整ったら、一定期間は保定装置を付けて歯並びが後戻りするのを防ぎます。

矯正歯科治療の「第1期治療」と
「第2期治療」について

矯正歯科治療には「第1期治療」と「第2期治療」があります。

第1期治療について

第1期治療について

第1期治療とは、6~12歳頃までに行う矯正治療のことをいいます。
この時期は、歯も顎も発達するため、それを考慮して上下顎のバランスや部分的な歯並びを改善していきます。
この段階でしっかりと治療をしておくと、第2期治療を行わなくて済んだり、短い治療期間で済む場合があります。

第2期治療について

第2期治療について

第2期治療とは、主に12歳頃から行う矯正治療のことをいいます。
大人の矯正治療は、この第2期治療にあたります。
永久歯が生え揃う頃には、顎の成長と歯列のバランスがはっきりとわかるようになってきます。
そのため、歯並びをキレイに整えるとともに、噛み合わせなどの機能面も意識した治療を行ないます。

木
木

子どものマウスピース型
矯正装置
(インビザラインファースト)

インビザラインファーストとは

インビザラインファーストは、幼少期の患者さまに向けた、透明に近く目立ちにくマウスピース
型矯正装置です。
装置を装着していることが他人に気付かれにくいため、普段と同じような日常生活を送ることが
できます。

・装着したまま食事ができる
・自由に取り外しができる
・スポーツや運動もOK

インビザラインファーストとは

※完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)であり、承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

子どものマウスピース型矯正装置
(インビザラインファースト)の
メリット

チェックマーク

治療の開始がスムーズ

患者さま一人ひとり異なる歯の形状に適した治療計画がデジタルで作成されるため、オーダーメイド感覚のマウスピース型矯正装置が完成し、治療経過の結果も見ることができます。

チェックマーク

ストレスの少ない矯正治療

インビザラインファーストは、自由に取り外すことができ、好きなものを食べたり、スポーツや楽器の演奏など普段通りに生活をしながら歯を矯正することができます。また、金属を使用していないため、口内に違和感がなく金属アレルギーの方にも装着が可能です。

チェックマーク

自然な笑顔と会話

透明に近いため、笑顔で会話をしても他人に気付かれることはほとんどありません。また、治療が進むにつれて歯並びが改善されていくため、笑顔の印象がさらに良くなっていきます。

子どものマウスピース型矯正装置
(インビザラインファースト)の
デメリット

チェックマーク

装着時間が短いと効果が出ない

インビザラインファーストは、従来の矯正装置とは異なり自由に取り外すことができます。そのため、取り
外している時間が長いと、歯を矯正する効果が少なくなり、思うような結果が得られない場合があります。

矯正歯科治療の「第1期治療」と
「第2期治療」について

矯正歯科治療には「第1期治療」と「第2期治療」があります。

第1期治療について

第1期治療について

第1期治療とは、6~12歳頃までに行う矯正治療のことをいいます。
子どもの矯正治療は、この第1期治療にあたります。
この時期は、歯も顎も発達するため、それを考慮して上下顎のバランスや部分的な歯並びを改善していきます。
この段階でしっかりと治療をしておくと、抜歯をしなければいけない可能性を下げ第2期治療を行わなくて済んだり、短い治療期間で済む場合があります。

第2期治療について

第2期治療について

第2期治療とは、主に12歳頃から行う矯正治療のことをいいます。
永久歯が生え揃う頃には、顎の成長と歯列のバランスがはっきりとわかるようになります。
そのため、歯並びをキレイに整えるとともに、噛み合わせなどの機能面も意識した治療を行ないます。

子どものマウスピース型矯正装置
(インビザラインファースト)による
矯正治療

前述した通り、6歳~12歳前後に行う歯の治療のことを「第1期治療」といい、この時期は顎と
歯が両方発育するため、これから生えてくる永久歯を正しい位置に誘導することが大切です。
長い間、この年代の歯の矯正装置は、固定式のものが使われてきましたが、技術の革新により、
幼少期の患者さまにもご利用いただけるマウスピース型矯正「インビザラインファースト」が、
新たな選択肢として加わりました。

インビザラインファーストは、小さな歯にもフィットするため、これから生えてくる永久歯用の
スペースを確保しながら歯列矯正を行うことができます。

子どものマウスピース型矯正装置(インビザラインファースト)による矯正治療
木

当クリニックでは、
口腔内3Dスキャナー
iTero element
(アイテロ エレメント)を
導入しています

iTero(アイテロ)とは、口腔内をセンサーでスキャンして、3Dで歯並びを見ることが出来る装置です。
10分程度でスキャンが可能で、その精密なデータをもとに治療計画を立てたり、簡易的なビフォー(現在の状況)とアフター(理想的な状態)のシミュレーションをお見せすることができます。
また、今までのシリコン印象による型取りによって出る変形や失敗が減少し、嘔吐反射も少ないため、患者さまのご負担が軽減されます。

口腔内3Dスキャナー
お気軽にご相談ください!

歯並び、噛み合わせに関する無料相談を
承っております

歯並びについてのさまざまなお悩みについて無料相談を承っております。
「費用はいくら?」「どんなものを口の中に入れるの?」など、
矯正治療に関するお悩みや疑問を何でもご相談ください。